活動目的 | 絶滅寸前の「秋葉山のヒメサユリ」の 保護・保全および増殖 |
---|---|
活動主会場 | 秋葉山を中心とした西山ふるさと公園 |
開催日程 | 春から秋まで |
連絡先 | 秋葉山のヒメサユリをふやそう会 |
活動概要
- ヒメサユリの生育に適した環境整備を行なう。
・周辺の下刈り ・病害虫の駆除 ・野獣の防除 - ヒメサユリの播種および育苗植栽に取り組む。
・播種床の造成と育苗管理 - ヒメサユリの愛護・保全の意識啓発活動を行なう。
・看板の設置 ・自生地の見廻り巡視 - 小学生を対象にヒメサユリに対する意識化を図る。
・地元小学校の教育課程への組み入れ
・観察会や播種活動へのサポート
○春から夏を主体に
- 下刈、病害虫の消毒、苗床の管理など保護活動。
- 球根(3~4年前に蒔いたもの)の植栽。
- 秋葉山の状況の巡視〈苗床、病害虫の被害など外〉
- 上山小学校の各学年の“総合学習”への協力。
〈例、種蒔き(2年生)、他学年毎に観察、スケッチ、短歌など〉
○主に秋には
- 種子の採取。
- 巣箱の作成と設置(去年50個)・・・小学校、PTA協賛で
- 殺そ剤(野ネズミ駆除)を施す。
○その他
- 地元小学校(上山小)、高校(明新館)との交流。
- 憩いゾーン(休憩場所)等の整備。
- 先進地、又は咲いてる場所(山など)の現地視察と勉強会。
- 鑑賞会や、秋葉山周辺での催しなどへの協力と案内。
※「ふやそう会」の活動(ボランティア)の関り合いの中で地域内外(近隣)の人々との融和が図られ、連帯感も強くなる。
- 自然への(特にヒメサユリ)関心が強くなった。
- 作業(ボランティア)を通して近隣地域との連帯感が良好になり協力体制が強くなった。
- 共通する話題が多くなった。〈いい汗を流せる仲間が増えた〉
関連動画
秋葉山のヒメサユリをふやそう会(2009年7月13日)
テーマ:自然
地域:村山地域上山市